上郡町商工会サイトの最新情報・更新情報
兵庫県の最低賃金10月1日から改訂されます
令和5年10月1日から、兵庫県の最低賃金が改訂されます。
兵庫県の最低賃金 時間額1,001円 (改正前960円)
会社員、パート、アルバイト等のすべての働く人に適用されます。
賃金引上げを支援する助成金があります。
詳しくは「業務改善助成金」で検索
最低賃金に関する内容は右下「詳細」をクリック。
関連リンクhttp://www.kamigori.or.jp/dl.php?fn=.%2Fdoc_db%2Fdoc_db_003%2F2%2Fsaiteichingin.pdfに移動します。
事業承継セミナーを開催します
上郡町商工会では、事業承継準備の第一歩を支援するため、下記日程にてセミナーを開催いたします。
【日時】
令和5年10月17日(火)14:00~16:00
【場所】
上郡町商工会 2階
【講師】
第一部 日本政策金融公庫姫路支店
第二融資課長 上田和樹氏 課長代理 土田裕氏
「事業承継の現状」「日本公庫の事業承継支援」
「関係機関との連携」
第二部 兵庫県事業承継・引継ぎ支援センター
エリアコーディネーター 尾形吉通氏
「兵庫県の事業承継の状況」「当センターの役割」
「相談会の内容」「承継事例の紹介」
≪受講された方に対しては、後日、支援機関との個別相談会を開催する予定です≫
詳しい内容は、右下『詳細』をクリックしてご確認ください。
関連リンクhttp://www.kamigori.or.jp/dl.php?fn=.%2Fdoc_db%2Fdoc_db_003%2F2%2Fjigyousyoukei.pdfに移動します。
「ひょうご産業SDGs推進宣言事業」登録企業募集
「ひょうご産業SDGs推進宣言事業」とは
SDGsの2030年の達成に向け、世界中の企業がサステナビリティを追求した経営への変革を目指すなか、SDGsへの対応が遅れた中小企業は、大手企業が取り組むグリーン調達やCSR調達の取引から排除されるなどの経営上のリスクが高まっています。
このため、兵庫県では県内の中小企業に対し、SDGsの普及啓発を行うとともに、SDGsの達成に向けて取り組む中小企業の宣言内容を登録・集約し、広く社会に公表することにより、宣言企業の取り組みを支援します。
≪宣言企業のメリット≫
1.登録証が交付されます
2.ひょうご産業活性化センターのHPで登録企業を紹介します
3.専用ロゴマークを使用できます
4.SDGsの推進に関して、専門家派遣による経営支援を受けるこ
とができます(1/2負担、最多8回まで)
5.兵庫県信用保証協会の保証料率の割引があります
≪応募方法≫
応募要件をお読みいただき、下記のホームページから電子申請してください。
https://web.hyogo-iic.ne.jp/sdgs/about
※郵送やメールの申請はできません
ひょうご産業SDGs推進宣言事業の概要や応募要件は右下『詳細』をご確認ください。
関連リンクhttp://www.kamigori.or.jp/dl.php?fn=.%2Fdoc_db%2Fdoc_db_003%2F2%2FSDGs.pdfに移動します。
【顧客を増やしたい方必見!】事業計画策定セミナー
上郡町商工会では、小規模事業者の販路開拓(新規顧客獲得)に最適な補助金『小規模事業者持続化補助金』について講師を招き、詳しく解説いたします。
【日時】
令和5年8月10日(木) 19:00~21:00
【場所】
上郡町商工会館2階
【内容】
①事業計画作成の目的
②事業計画作成のポイント
③活用してみよう!『小規模事業者持続化補助金』
【講師】
アドバリュー社会保険労務士・行政書士事務所
代表 安藤 都昭 氏(社会保険労務士)
【参加費】
無料
【申込み】上郡町商工会 ℡0791-52-3710 FAX0791-52-3833
かみごおり生活応援プレミアム商品券の登録店募集について
さまざまな物価の高騰により上郡町民の皆様におかれましても日常生活に影響が及んでいます。そのため上郡町では、上郡町民全員を対象とした『プレミアム商品券事業』を実施することとなりました。つきましては、プレミアム商品券の実施にあたり、取扱い事業所の募集を行います。
取扱いを希望される事業所は、別途掲示している「実施要領」に基づき、登録申し込みをお願いいたします。
■申込期日 : 令和5年7月7日(金)午後5時まで
■申込場所 : 上郡町商工会
■申込方法 : 下記『詳細』から要領を取得頂き、内容をご理解の上、申込書に必要
事項を記入・押印の上ご提出をお願い致します。
※期日後の受付・登録も可能ですが『プレミアム商品券』の販売
時に添付する「取扱店一覧表」には記載されません。
■そ の 他 : 説明会の実施はございません。(額面を除くその他の取扱方法に
変更が無いため)
実施要領や登録申込書は右下『詳細』からダウンロードすることができます。
関連リンクhttp://www.kamigori.or.jp/dl.php?fn=.%2Fdoc_db%2Fdoc_db_003%2F2%2Ftouroku.pdfに移動します。
【受付終了しました】令和5年度『創業塾』を開催します
本年度も創業塾が下記の日程にて開講致します。
全7回のカリキュラムにて、創業に向けての基礎知識から
資金調達まで経営全般について学んで頂きます。
昨年度受講されました塾生の方は、令和4年に上郡町内に
おいて開業されました!
これまでの経験を生かした独立開業や、定年退職をされて
ご商売を始めてみたい方など、是非ご参加下さい。
開催月日: ① 7月19日(水) 創業者に学ぶ!
基調講演
★講演テーマ★
公務員からの転身。カイロプラクティック
新規創業について
■講師■ MIMOSA~ミモザ~
代表 矢野 光代 氏
② 7月26日(水) 創業に向けての心構え
③ 8月 2日(水) 事業の具体化と創業マップ
④ 8月 9日(水) 決算書の読み方
⑤ 8月17日(木) 利益計画の立て方
⑥ 8月23日(水) 創業のための基礎知識
⑦ 8月30日(水) 創業時の資金調達
■講師■ 日本政策金融公庫
ご担当者様
開催時間:午後6時~午後8時
開催場所:上郡町商工会館 201・202研修室
講 師:サイファー税理士法人 姫路事務所
所長 小林雄介氏(税理士)
お申込み:上郡町商工会 ℡0791-52-3710 FAX0791-52-3833
e-mail y-tanaka@kamigori.or.jp
詳しくは、右下「詳細」からご確認ください。
関連リンクhttp://www.kamigori.or.jp/dl.php?fn=.%2Fdoc_db%2Fdoc_db_003%2F2%2Fsougyoujuku.pdfに移動します。
【終了しました】商工会のテーブルとイスを譲ります(商工会員限定)
上郡町商工会館では、長年使用していた会議用テーブルとイスを入れ替えることになりました。
不要となったテーブルとイスの中にまだまだ使用できそうなものがありましたので、必要な方へお譲りいたします。
【会議用テーブル】
180cm×45cm 12台(終了しました)
【会議用イス】
100脚(終了しました)
【申し込み期限】
終了しました
【注意事項】
・譲渡を希望する場合は、事前申し込みが必要です。
・引き渡しは商工会館でのみ行います。
・譲渡の申し込みは先着順です。
・引渡し後のトラブルについて当会は一切責任を負いません。
・申込状況により締切日までに在庫が無くなる場合があります。
・譲り渡しの対象は商工会員のみとさせていただきます。
◆在庫最新情報◆(2023/6/6 16:00現在)
テーブル 0台(終了しました)
イス 0脚(終了しました)
たくさんの申し込みありがとうございました。
経営支援の専門家による窓口相談を開設します
上郡町で事業をされている方、起業を目指されている方の中でこのように思うことはありませんか?
・お客さんの人数、顧客単価を増やしたい
・設備投資や広報活動を考えているので支援制度があれば知りたい
・上郡で起業を考えているけど相談できる人がいない
個人で事業されている方は相談できないことも多く、不安になることも多いですよね。
このような不安を解決する為、上郡町商工会では中企業診断士の資格を持つ専門家による窓口相談日を設置することとなりました。
この窓口相談をご利用いただくことで、今後の経営を良くしていくためにやらないといけないことがわかります。
いろいろな機関が募集している補助金・助成金制度や事業計画策定、資金繰り相談など事業者ごとに最適な提案を行うこともできますので、この機会に是非ご活用ください。
≪利用対象者≫
・上郡町商工会の会員事業所(相談時点で非会員であっても、相談後に会員加入いただける場合は利用できます)
・上郡町内で起業を予定されている方
≪専門家≫
荒木 慎吾氏(中小企業診断士)
≪相談窓口開設日≫
7月21日(金) 10:00~15:00(2枠)
8月31日(木) 10:00~15:00(2枠)
9月15日(金) 10:00~15:00(2枠)
10月20日(金) 10:00~15:00(2枠)
11月13日(月) 10:00~15:00(2枠)
12月15日(金) 10:00~15:00(2枠)
※1事業所当たりの相談時間は2時間です。
※12時~13時の間は除きます。
≪利用料≫
無料
◆利用いただく場合の注意◆
・相談窓口をご利用の場合は事前予約が必要となります。
・すべての相談が補助金や助成金の対象になるわけではありません。
・補助金・助成金の申請支援も可能ですが、採択を保証するものではありません。
≪予約連絡先≫
上郡町商工会 0791-52-3710
第30回上郡町商工まつりを開催します【終了しました】
令和4年11月6日(日) 3年ぶりに上郡町商工まつり が開催されます。
上郡町商工まつりは、町民の皆様や会員事業所の皆様のご理解とご協力もあり第30回を迎えることが出来ました。
会場では、いろいろなグルメや特産品の販売、PRブースやショッピングなど30を超える多種多様のお店が出店し、皆様をお迎えします。
ステージでは陽光こども園、ボーイスカウト上郡第1団、円心太鼓、上郡高校和太鼓部「椿」とお馴染みの顔ぶれから、平成29年の商工まつりに出演いただいた、鞍居地区出身のシンガーソングライター「Nuts」さんの凱旋ライブ。
新たな顔ぶれとして「安室奈美似ものまねパフォーマンスショー」、「日本伝統芸能 猿回し」、「玉乃屋 泡侍 シャボン玉ショー」など、バラエティー豊かなステージをお楽しみいただきます。
まつりの最後は液晶テレビや空気清浄機、季節の果物やお肉など、豪華賞品を多数揃えた大抽選会を開催。
今回、抽選券の配布方法が変わり、配布時間は11:00~11:30の間のみとし、配布本数は先着1,000枚(1人1枚のみ)とします。配布時間以外での配布は致しませんのでご注意ください。
みなさまお誘い合わせのうえ、是非 上郡町商工まつりへお越しください。
ご来場、心よりお待ちしております。
関連リンクhttp://www.kamigori.or.jp/dl.php?fn=.%2Fdoc_db%2Fdoc_db_003%2F2%2Fshoko.pdfに移動します。
兵庫県の最低賃金が改訂されました
令和4年10月1日から、兵庫県の最低賃金が改訂されました。
兵庫県の最低賃金 時間額960円 (改正前928円)
会社員、パート、アルバイト等のすべての働く人に適用されます。
賃金引上げを支援する助成金があります。
詳しくは「業務改善助成金」で検索